15年最長保証年数 約2,000件施工実績数 1983年創業
Instagram

「ご相談」「診断・調査」「お見積もり」全て無料!御用の方は時間外もご連絡お待ちしております!営業はお控えください

塗装のタイミング

外壁塗装は建物の寿命を延ばすためにも必要不可欠

外壁塗装には“有効期限”があります。塗膜が限界を迎えると雨水が侵入しやすくなり、建物の内部を傷めるため要注意です。この項目では、外壁塗装の塗り直しが必要になるタイミングや、外壁塗装の必要性を判断するためのポイントをご紹介します。

塗装のタイミング

外壁塗装が家の寿命を延ばす!
最適な依頼のタイミングと劣化のサイン

外壁塗装のタイミングは
新築または前回の塗装から10年

外壁塗装のタイミングは新築または前回の塗装から10年

外壁塗装は家にとって重要なメンテナンスのひとつですが、どのタイミングで塗り直しを依頼すれば良いのかは分かりにくいですよね。結論として、外壁塗装の塗り替えが必要なタイミングは、新築または前回の外壁塗装から10年が経過したころです。

外壁塗装は、建物の美観を保つためにも役立ちますが、その他にも家の機能を維持させるうえで役立つ多くの効果を備えています。たとえば塗料を塗った後に作られる「塗膜」には、雨風や紫外線から建物を守る効果があり、外壁の破損や雨漏りを予防する効果をもたらします。

適切なタイミングで外壁塗装を行うと、家の寿命を延ばすことが可能です。塗装が劣化した状態のまま放置すると、雨漏り・浸水といった深刻なトラブルが発生する場合があります。万が一にもそうなってしまったら、外壁塗装の数倍~十数倍の費用をかけて、大規模なリフォームを行わなければなりません。そうなってしまう前に、外壁塗装に塗り直しを依頼することをおすすめします。

【チェックリスト】外壁塗装が必要な劣化のサイン

外壁塗装は10年に1度のペースで必要とお伝えしましたが、それはあくまでも目安です。日本は湿気が多いため建物の劣化が進みやすく、耐用年数を超過する前に塗り替えが必要になるかもしれません。以下のような症状がみられる場合は、外壁塗装が必要なサインです。

  • 劣化進行度☆

    外壁の色あせ

    外壁の色あせ

    紫外線の影響を強く受けると、外壁が色あせてしまいます。すぐに外壁塗装が必要な状態ではありませんが、色あせは塗膜の劣化がはじまっている証拠です。外壁が色あせているように感じたら、家の周りをくまなく観察して、その他の異常がないか確認しましょう。

  • 劣化進行度☆☆

    チョーキング

    チョーキング

    外壁を手で触ったときに白い粉がつく現象を「チョーキング」といいます。チョーキングは、紫外線や直射日光、雨や風などが原因で塗膜が劣化したときに起こる現象です。放置すると近い将来にクラッキングなどのトラブルに発展するため、塗装会社に検査を依頼しましょう。

  • 劣化進行度☆☆☆☆

    塗膜の膨れ・剥離

    塗膜の膨れ・剥離

    塗膜が膨れたり、剥がれて剥離したりといった症状がみられる場合は要注意です。塗膜が剥がれてしまった段階で、紫外線や雨から家を守る効果にはもう期待できません。塗膜が剥がれた箇所から雨水が侵入し、建物の構造を劣化させる恐れがあります。

劣化進行度☆☆☆☆☆

  • クラッキング(ひび割れ)

    クラッキング
    (ひび割れ)

    クラッキングとは、外壁の表面に生じたひび割れのことです。放置するとひびの間から雨水が入り込み、カビを発生させたり、構造を傷ませたりする原因になります。とくに幅が0.33mm以上のクラッキングは「構造クラック」と呼ばれる重症例で、すぐに修理が必要な状態です。

  • シーリング材の塗膜剥がれ・割れ

    シーリング材の
    塗膜剥がれ・割れ

    シーリング材とは、サイディングボードの継ぎ目などに使われているゴムのような素材です。シーリング材が剥がれたり、割れたりしている場合は、先述したクラッキングと同じ原理で建物を傷ませてしまいます。できるだけ早く修理を依頼しましょう。

塗料の種類によって耐用年数が大きく変わる

外壁塗料の種類はさまざまで、選ぶ種類によって耐用年数は大きく変わります。以下の表は、塗料ごとに見た耐用年数の目安と、塗料そのものの特徴です。

※表は左右にスクロールして確認することができます

塗料 耐用年数 塗料特徴
アクリル塗料 5年~8年 昔ながらの塗料で安いが、現在は使われていない
ウレタン塗料 7年~10年 防水性が高い反面、耐用性が低い
シリコン塗料 10年~15年 大きな弱点がなく、おすすめできる主流の塗料
ラジカルシリコン塗料 10年~15年 シリコン以上の機能を持ち、コストパフォーマンスに優れている
フッ素塗料 15年~20年 耐用年数が長い一方で価格が高い
光触媒塗料 15年~20年 汚れにくく耐用年数も長い
無機塗料 20年~25年 もっとも耐用年数が長い

塗料の性能が上がるにつれて耐用年数も長くなります。機能と予算のバランスが取れた「シリコン塗料」の耐用年数は10年~15年ですが、最近では耐用年数が15年を超える高性能な塗料も登場しています。とくに「無機塗料」の耐用年数は、一般的な塗料と比較して2倍以上です。

ただし、高品質な塗料ほど価格が高くなります。住宅の維持にかかる費用は外壁塗装だけではなく、屋根や給湯器をはじめとするその他の設備が劣化・破損した場合は、その都度お金を支払って修繕しなければなりません。外壁塗装にコストをかけすぎてしまうと、このような急な修繕による出費をまかなえなくなる恐れがあります。自分の理想を叶えられつつも、コストパフォーマンスが高い塗料を提案してくれる塗装業者を選びましょう。

また、高い技術を持つ職人が在籍しているどうかも大切なポイントです。いくら良い塗料を選んでも、その塗料を使いこなせる技術力を持つ職人がいなければ、塗料のポテンシャルを発揮できません。

ワタナベ塗装には2,000件以上の実績があり、一戸建てのみならず、マンションやビルに対する施工実績も豊富です。コストを抑えつつ、厳しい品質担保が必要な現場に対応した実績も豊富なため、お客様の物件に適した最適な塗料のご提案ができます。